25

101回トップセミナー  大宮事業所

今回ミツワエンジニアリング主催のトップセミナーが開催されました。午前中は「歴史を学ぶ」にて13人の合議制と北条義時と鎌倉幕府について学びました。現在NHKの大河ドラマで放映しているそうです。続いてリーダーが果たすべき役割 […]

25

トップセミナー 白岡・齊藤

お疲れ様です、白岡事業所の齊藤です。 第101回トップセミナーが開催され、参加しました。 講習会の中でドラッカーさんの【リーダーが果たすべき役割とは何か?】の資料を基に自分自身を客観的に捉え、振り返ることができました。 […]

25

101回 トップセミナー

 お疲れ様です。共立建設株式会社の千田です。本日はミツワエンジニアリング主催のトップセミナーに出席しました。出席者は講師含む8名の少人数で開催となりました。人数が少ないため研修途中でざっくばらんな発言等がありり、和気あい […]

25

101回トップセミナー

皆さんお疲れ様です。ミツワエンジニアリング株式会社の槇田です。久しぶりの研修セミナー参加でした。本日はベストモデルの進捗と今後について考える時間となり自分自身の考え方を客観視出来たことがとても良かったと思いました。ベスト […]

25

トップセミナー  高崎建設 板野

本日のトップセミナーにてリーダーが果たすべき役割とは何か?についての講話がありました。リーダーは「私」を考えずに常に「われわれ」チームとして考えるとあります。組織である以上、組織全体の総和に配慮し全体としてのベストを作ら […]

25

トップセミナー

本日はミツワエンジニアリング主催のトップセミナーが開催されました。内容は歴史に学ぶ・ベストモデルの取組み動画の視聴、最後にはミツワエンジニアリング瀬口会長の講和など満載の一日でした。色々な考え方や在り方を学びつつ綺麗ごと […]

23

第100回 ミドルセミナー課題

第100回ミドルセミナーは、コロナ感染拡大のため中止になりました。共立建設の6月の社報動画を見て、東鉄工業で4月に1か月で保守用車関係の事象が5件連続して発生していることに関して、決めたルールを守らない、Wチェックが意味 […]

20

ミドルセミナー課題

今回もコロナの影響にて中止となり課題という形になりました。 社報動画の感想についてですが現状はどこも人員不足のかと感じました。三芳事業所においても人員不足はここ数年実感しており、元請業者が多数いる現状では頭数だけでなく役 […]

06

IT活用セミナー

 お疲れ様です千田です。共立建設株式会社の千田です。本日はIT活用セミナーに出席しました。本日もテーマはフリーでしたが、8月はミツワグループ取組み「ベストモデル動画」の提出 〆切月のため、各々が自事業所のベストモデル動画 […]

06

IT活用セミナー

気温も落ち着いた一日となり熱中症警戒も「一息」の中、本日はIT活用セミナーへ出席中のミツワエンジニアリング㈱若宮事務所 佐藤です。今回は少人数や昨今の流行りウイルス防止の観点で会場を変更しての開催でした。内容は各自フリー […]