8月23日 拡大会議
8月23日に共立建設の拡大会議が行われた。様々な項目が取り上げられたが、その中でもこのネットワーク型経営が熱の入った議題だった。瀬口社長よりご説明があり各役員からは質問等が投げられた。 東京事業部は攻める安全管理 鵜飼専 […]
コロナウイルスが終息したらやりたいこと(三芳事業所新人者)
新型コロナウイルスの蔓延により、今月の新人者教育は中止になりました。参加予定だった新人者の方に「新型コロナウイルスが終息したらやりたいはなんですか?」というアンケートに答えていただいたのでそれを投稿いたします。 コロナウ […]
東京事業部会議(8月)
8/10㈫東京事業部会議を行いました。今回は東京都の感染者数が増加している事に鑑み、各事業所からTeamsを使用してwebでの開催となりました。議題としては安全大会の発表、8月の研修会の中止、新型コロナウィルスの陽性者が […]
山梨事業部8月宿舎パトロール
8月度宿舎パトロールを実施しました。大月から長田、甲府から中田で行いました。各事業所の従業員の協力があり指摘事項はあまりありませんでした。感謝しています。今回ベランダで放置されていた掃除機が唯一指摘されました。個人でも事 […]
ベストモデル活動救命講習(三芳事業所)
2021年7月28日、共立建設株式会社三芳事業所にてベストモデル活動の一環として、普通救命講習(AED)が行われました。入間東部地区 三芳分署の方々にご足労いただき、三芳事業所2Fの多目的室にて、密を避け間隔を開け、マス […]
安全ルールの成り立ち 花畑事業所
本日は新人者教育に参加しました。普段の業務では削正車に携わることが多いため、地上作業経験は未熟ですが、基本作業でもある土嚢の作り方や荷物を固定する南京結び、さらにはレールの切断、穴開けの体験まででき充実した時間を過ごすこ […]
新しい仲間が増えました(甲府事業所)
7月14日甲府事業所に、待ちに待った新しい仲間が増えました。黄色のシルエットがカッコイイ、名前は4頭式TTさんです。初作業は7月18日夜間作業で予定していますので、是非頑張って欲しいと思います・・・・ 今回4頭式TTを購 […]
新人者教育(三芳事業所)
2021年7月13日 大宮研修所にて新人者教育が行われました。以下参加者の感想です。 今日の、新人者研修で緊張器を扱いました。以前にも緊張器の扱い方を学びましたが、その時以上に理解を深めることができました。現場で緊張器班 […]
小集団活動(三芳事業所)
2021年7月10日共立建設㈱三芳事業所にて小集団活動が行われました。労務宿舎グループ活動内容本日、宿舎グループは、宿舎内の共有スペースである廊下、玄関、トイレ、洗面所、洗濯室の清掃を行いました。お盆休み前の宿舎パトロー […]
勉強会を開催 甲府事業所
7月13日、5年未満の従業員を対象に勉強会を開催しました。座学では軌道工事で基礎となる知識の復習と、実技訓練では軌陸ダンプの取扱い訓練や重機作業での注意点を勉強しました。以下参加者の感想です。 ・池信 作業する上で必要 […]