04

ITセミナーに参加して 品川事業所

お疲れ様です。一月にコロナウイルスに感染し、隔離施設で痛風が再発し、年の始まりから躓きましたが、    今年は兎年!病気も怪我も飛び越えて仕切り直していこうと思いますのでよろしくお願いします。               […]

04

IT活用セミナーに参加して 深谷事業所 細田

本日今年二回目のITセミナー参加させていただきました。 今日は初めて作るベストモデルの動画作成の参考のため、過去の各事業所の動画を視聴しました。 各事業所それぞれ個性があり、とても勉強になりました。 午後は前回教わった動 […]

04

IT活用セミナー

 お疲れ様です。共立建設株式会社 埼玉事業部の千田です。本日はIT活用セミナーに主席して、研修テーマとは若干異なりますが、本日の安全連絡表、記事:経営幹部の育成について検討しました。まず経営幹部と言えば会社を牽引する上で […]

04

ITセミナー(大宮①)

今回のITセミナーでは動画編集の指導とこれから作成する出世魚の構成・コマ振りを行いました。昨年、瀬口社長が安全連絡表の中で記載されていた出世魚を元に文章の取りまとめたモノに対しコマ振りをし使用する画像・イラスト・動画を選 […]

04

ITセミナー(大宮②)

今回2回目となるIT研修会では、動画編集ソフトを使い動画編集の練習をしました。最初はカットなどがうまくできませんでしたしたが回数を重ねる毎に少しづつ出来るようになりました。また次回、動画編集する機会があればいろんなことに […]

03

安全向上会議 白岡事業所

 WEBにて数事業所が出席して安全向上会議が開催されました。会議は安全作業に対する「今月の取組と反省」「技術パトロール」「来月の主なリスク」について報告、意見交換を行いました。白岡事業所 1月は、社員一人一人が現場作業で […]

03

安全向上会議 花畑事業所

1月30日(月)にWeb開催された第21回安全向上会議に出席しました。はじめに鵜飼専務より直近の事故事象として軌陸車の脱輪や作業員の墜落などが起きている旨、共立建設でも同種事故を起こさないようにリスク管理・基本ルールの遵 […]

03

安全向上会議 足立事業所

先日初めて安全向上会議に出席しました。自社他社問わず直近で起きた事象などを話し具体的に自分たちの現場ではこうやっていくといった内容を話す点については、各事業所のやり方などあると思いますがいいと思いました。一つ気になったの […]

01

品川事業所 作責会議 

1/31日品川事業所の作責会議を開催しました。週一で行われるこの会議は挨拶運動から始まり、前週の作業の振り返りを行う。また、週間作業予定の確認を行いその作業の中から要注意作業を抽出し、作業ポイントの確認・危険な場面の対策 […]

30

安全向上会議 大宮事業所

今年に入って最初の安全向上会議があり参加しました。最近の事象で飯田橋の軌陸車脱線や京浜東北線浦和~蕨間での作業員墜落などすでに2件の事故が発生しています。軌陸車脱線の原因は鉄輪の入りを確認をしないまま移動した事により起こ […]