20

新人者教育 大崎

今日、大宮研修所にて新人者教育が行われました。午前中に過去の重大事故のビデオ教材を見た後にガス切断と継目板取り付けの練習を行いました。 今回の新人者教育では、ガス切断という普段行わない作業ができて貴重な経験になりました。 […]

20

新人者教育 共立多摩

本日は、新人者教育に参加させて頂き、継目構成とレールのガス切断について実技を用いて教えて頂きました。継目構成に関しては、数える程ではありますが手伝った経験があったのであまり手こずることは無かったですが、レール切断を実際に […]

19

小集団活動 大宮事業所

器具グループ 今回の小集団活動の器具グループでは、器具塗色、倉庫整理、アンチクリーパー作成、インパクトのバッテリー番号付けを行いました。今後も器具整備や倉庫の清掃なのどを定期的にやっていきたいと思います。

19

小集団活動 大宮事業所

車両班 今日はミニ災防協、従業員会議、午後からは小集団活動を行いました、車両グループの今月の行動目標は車両清掃です。最近忙しくなかなか車の洗車が出来なかったので、本日は車両の洗車が出来てとても良かったです。9月も後半にな […]

18

新人教育 大月事業所

共立建設大月事業所 9月の新人教育では日頃から現場で活用している発電機 通称200vエンジンや100vエンジンの特徴と現場で不具合が出た場合にどの部分を見ればいいかなど教えてもらいました。 今回 教えていただいた器具Gの […]

16

管理マスター研修会 維新建設宇都宮 國井

・『人の募集・人の確保』 人の募集に関して自分は、職安・ネット求人等よりは従業員の知人を通して入る方が長続きすると思います。知人で入ると、ある程度は会社の事も分かるし、色々の情報が得られると思う。後、辞める時に迷惑かける […]

新人者教育を実施(甲府事業所)

9月14日、基地線をお借りして新人者教育を実施しました。内容は、レール切断・穿孔に関して機械の取扱い方法や注意点など、実際に自分で機械をセットし切断・穿孔を経験してもらいました。今回勉強した事を今後の作業に活かして貰いた […]

14

ミニ災害防止協議会 足立事業所

9月14日(木)に足立事業所でミニ災防協を開催しました。 小池副所長様・松本所長様より、9/1に南武線 尻手構内で汽笛吹鳴が発生した件についての説明をいただきました。今回、汽笛吹鳴を発生させてしまった従事者がベトナム国籍 […]

13

深谷事業所・小集団活動車輌グループ

9月13日車輌グループの小集団活動を行いました。 車輌の点検、点検簿の確認、駐車所のならし、大型車のアタッチメント置く場所に鉄板を敷く段取りをしました。 皆で使う車輌なので綺麗にし大事にしていきたいと思います。 深谷事業 […]