第125回トップセミナー 大崎事業所
今回のトップは幹事会社がミツワでベストモデルについの研修会でした。前回の4月が中止という事もあり副社長からの社報の講和が2回分ありました。1つ目は経営を考えるという事で、この研修会に参加する人は経営幹部になる人ということ […]
第40回安全向上会議より
本日、10時よりWeb(Teams)での安全向上会議を開催しました。酷暑期ということもあって熱中症への対策や処置の話題を話し合いました。9月から省力・機械作業に関しては新車のBHやMCが再始動するといことでホース廻りの油 […]
新人研修に参加して 桶川 小室
今回は維新建設主催の新人者研修に参加させていただきました。午前中の座学ではつき固めの重要性を学び、午後は実際にタンパを使っての実技、縄スコの持ち方、ジャッキを当てるときの注意点と様々な事を教わりました。今回教わった事、特 […]
第171回新人者研修
維新建設株式会社 宇都宮事業所 今回初めて新人者教育に参加しました。午前が座学で午後に実践を行い軌道整備について少しは理解が深まりました。8月から入社したばかりで理解が出来ていないものが多々ありますが、今回教わったことを […]
第171回新人者研修
維新建設小山事業所 浜本ケンジ 今回は維新建設主催の新人者研修に参加させて頂きました。午前中は軌道整備の突き固めとジャッキマンについて詳しく教えて頂きました。新しく7月、8月に入社してた方々とジャッキマンは何処にジャッキ […]
第171回新人者研修
維新建設小山事業所辻本英 第171回新人者研修今日は維新建設主催の新人者研修に参加させていただきました。午前の座学では突き固めの作業内容を教えてもらいました。ジャッキは基本レールの左に入れる。タンパー突きはジャッキの三丁 […]
第124回ミドルセミナー 共立本社高木
高崎建設より西村社長にも参加いただきミドルセミナーが開催されました。バケット事故当時の会社の状態を自らの体験として語られ、貴重なお話が聞けました。私も部分交換での連結板間違え、MC燃料切れでの立ち往生など、自分の過去の失 […]
第124回 ミドルセミナー
攻める安全管理、共立建設の幹事でミドルセミナーが開催されました。役員さんも高崎建設西村社長、共立建設高木部長も出席して頂き、生い立ちと今まで経験した事故の経験話、これから先の会社の事や人(作業員等)の接し方や答えの導き […]
ミドルセミナー 深谷 青柳
今回のミドルセミナーでは、各事業所の問題点などを主に話し合いました。 ほとんどの事業所は同じことの問題があるようです。 どこかでやる気スイッチを入れてあげて、責任感を持たせることで、これから先の仕事に対しての向き合い方な […]