28

異常時対応研修 高崎桶川

本日はミツワエンジニアリング講師の下、油圧ホースの点検・注文・交換時の注意点等をわかり易く教えていただきました。今後重機作業をする上で教わった事を生かしていきたいと思います。 水野 とてもわかり易く、重機を扱う者として今 […]

25

管理マスター研修会 深谷事業所 青柳

久しぶりに管理マスター研修会に出席しました。 今回の研修会ではテーマは特にありませんでしたが「共に育む」から抜粋して発表させていただきました。 研修会のありがたみを感じながらの発表しました。 管理マスター研修会はディスカ […]

25

管理マスター勉強会

 本日は管理マスター研修会に参加しました。今回の研修では、瀬口社長より「今後、会社をどのように経営していくべきか」「その中で自分はどの立ち位置で、何を業務として果たすべきか」というテーマが示され、共立建設としての経営の安 […]

25

管理マスター勉強会 白岡 齊藤

お疲れ様です。 本日は管理マスター勉強会に参加しました。 基本自由時間となった為、自事業所の現状と今後について考えてみました。 安全・人・お金など様々な観点はありますが、現状現場作業に関しては大きな事象を発生させることな […]

25

管理マスター研修  大宮事業所

今回の管理マスター研修は冒頭より社長の問いかけの中で管理マスター研修に参加した以上は会社を経営するつもりで戦略を考えないさい。という所から始まり、共立建設でいう「東ブロック」と「西ブロック」について自分なりに考えてみた。 […]

25

管理マスター研修

お疲れ様です。気圧頭痛で悩む共立建設㈱佐藤です。 本日の管理マスターでは「経営管理」に対して自身がどの様に取り組むのか?色々な方法や手法がありますが、使う人間が使いこなせるのか・活用できるのかで大きな差が生じますでは私達 […]

11

ITセミナー 大宮事業所②

やはりソフトそれぞれには長所と短所があり併用できれば望ましいが、互換性や目的などさまざま考えないといけないので少ない過程で最大のパフォーマンスを発揮できるようにしていきたいと思いました。                  […]

11

IT活用セミナー 足立事業所

今回、自社で起こした事故事象2件のデータ化の発表を実施しました。出来栄えとしては、見やすさや分かり易さはあるのだろうけど、やはり単調に仕上がる傾向にあります。なので目標でも掲げた『効果』や『演出』をもっと学び、閲覧する方 […]

11

ITセミナー(大宮事業所②)

お疲れ様です大宮事業所の飯田です。今回のITセミナーでは前回に引き続きベストモデルの動画制作を行いました 今回は、PowerPointを使い写真や文章を作成し動画化する所まで作業がすすみました 次回は音声ソフトを使い音声 […]

10

第185回新人者教育 大崎事業所

今回の新人者研修では主に軌陸車と軌陸BHについて教わりました。特に軌陸車に関して最近起こしてしまった事故の詳細や保安ブレーキなど取り扱いを行いました。自分は軌陸車の誘導を行うこともあるので、いざという時の為に勉強になりま […]