11

ITセミナー 大宮事業所②

やはりソフトそれぞれには長所と短所があり併用できれば望ましいが、互換性や目的などさまざま考えないといけないので少ない過程で最大のパフォーマンスを発揮できるようにしていきたいと思いました。                  […]

11

IT活用セミナー 足立事業所

今回、自社で起こした事故事象2件のデータ化の発表を実施しました。出来栄えとしては、見やすさや分かり易さはあるのだろうけど、やはり単調に仕上がる傾向にあります。なので目標でも掲げた『効果』や『演出』をもっと学び、閲覧する方 […]

11

ITセミナー(大宮事業所②)

お疲れ様です大宮事業所の飯田です。今回のITセミナーでは前回に引き続きベストモデルの動画制作を行いました 今回は、PowerPointを使い写真や文章を作成し動画化する所まで作業がすすみました 次回は音声ソフトを使い音声 […]

10

第185回新人者教育 大崎事業所

今回の新人者研修では主に軌陸車と軌陸BHについて教わりました。特に軌陸車に関して最近起こしてしまった事故の詳細や保安ブレーキなど取り扱いを行いました。自分は軌陸車の誘導を行うこともあるので、いざという時の為に勉強になりま […]

10

第185新人者教育 大宮事業所 

重機操作や軌陸車操作は使う機会が限られているので基本的な操作、これだけでもと言う知識を知れてとても良かった。自分は運転自体は苦手ですが、重機自体の操作はとても楽しく華もあり興味がさらに出てきました。自分がこの先どのような […]

24

高崎建設 災防協 深谷事業所

9月24日 高崎建設の災防協でした。 最近の事故や事故予防などのお話を聞きました。また、新型コロナや変異株のニンバスにも気を付けるようお話がありました。 また、機械化推進のほうでは重機のクレーンモードの検証動画などがあり […]

22

第184回新人者教育 大宮事業所

それぞれの事業所によってある程度仕事が分かれているので、どうしても中々触れない作業がいくつかあります。新人者教育でガス切り等の中々できない作業を出来るのはありがたいです。現場でそういった修練を積むのは難しくかと言って特別 […]

13

ITセミナー 大宮事業所③

TikTok、安全大会の動画作成がひと段落してこれからベストモデルの動画作りをしていきます。日頃からパワーポイントのみのように単調なデザインにならないように心がけていましたが今回はよりクリエイティブな動画作りを目標にして […]

13

IT活用セミナー 足立事業所

今回、完成した「安全推進大会」の動画の発表と、前回より依頼を承っている自社で起こした事故事象2件のデータ化を実施しました。単にデータ化するだけでは会社の財産へとは程遠くなってしまう為、もう少し手を加えて誰が見ても分かり易 […]

13

ITセミナー(大宮事業所③)

本日のITセミナーでは、12月のトップセミナーに向けベストモデルの動画制作を行いました。荒川さんからパワポ等のデータをもらい小集団活動の重機・車両グループのスライドを作りましたが、まだ素材が全然足りないので次回から少しづ […]