04

一般社員研修会 大宮事業所

本日大宮研修所にて一般社員研修会が開催されましたので参加しました。講師として大嶋理事・高木部長が参加され、高木部長の講話で線路内には様々な支障物があり、特にケーブルには横断・埋設・雑草で隠れているケーブルが在り作業時に損 […]

04

一般社員研修会 大宮事業所

本日、一般社員研修会に参加しました。高木部長から冊子(軌道工・軌道作業責任者の皆さんへ 指導者編)から抜粋された講話がありました。その中で、人間関係づくり(ほめかた・しかりかた)が印象に残りました。おこる と しかる は […]

27

第134回 トップセミナー  池袋事業所

本日のトップセミナーは高崎建設主催のセミナーでした。出席者は3名と少なかったですが冒頭のあいさつ運動は非常に大きな声でさすがはトップセミナーだと感じました。先ず社報動画を視聴しその後本題に入りました。本日の議題は「所長と […]

27

第134回 高崎トップセミナー 大宮

お疲れ様です。大宮事業所の仲村です。今回のトップセミナーは高崎建設幹事で行われました。 冒頭に西村社長の社報動画の視聴がありました。本題に入り、今回のテーマは「所長とは」でした。 初心に返り自分が副所長から所長になる過程 […]

22

第133回 ミドルセミナー 深谷 青柳 

今回のミドルセミナーでは、新人者を辞めさせない環境、また、いかに定着させれるかなどの興味深い話を聞きました。槇田さんの話を聞いていてすごく共感できる部分が多々ありましたので、怒鳴りたい気持ちをギュッと押し殺し指導して行け […]

21

第133回 ミドルセミナー

本日、ミツワエンジニアリング、槙田部長を講師にセミナーが開催されました。今、どこの事業所でも問題になっている人を辞めさせないための定着率を上げる方法、育て方の方法などの話を聞きました。 為になる昭和の我々と現代人の扱いか […]

21

第133回ミドルセミナー

5月21日大宮研修所にてミツワエンジニアリング主催のミドルセミナーが開催されました。最初に社報動画を視聴しその後、槙田部長から時代の流れについて講話がありました。今の世代の方達は 。ハラと言うハラスメントがあり昭和生まれ […]

10

IT活用セミナー 共立建設 足立事業所

今回は東京事業所としてTikTokへ配信する為の材料をピックアップし、後輩の山口と共に動画内で、どの部分が見どころかの有無等を閲覧しながら考察しました。部材としては今年の4/19に田町駅で行われた切替工事を取り上げました […]

10

ITセミナーより 大宮事業所③

まだまだ動画作成を学んで日が浅くどのくらいの時間でどのくらいの編集ができるかがまだつかめていないので、それをつかんでいき先々予定を立てて完成度の高い動画を作りたいです。編集力しだいで見栄えもかなりかわるので勉強していきた […]

10

ITセミナー(大宮事業所②)

今回のITセミナーでも前回と同様に飯田社員と徳宿社員への技術指導を主として行いました。飯田社員には安全大会の構成作成とそれに伴って必要な動画をピックアップし今後の撮影を効率的にとれるように指導しました。徳宿社員へは動画編 […]