新人者教育に参加して
今回の実習では糸コマを使用し軌道検測の仕方、タンパでのつき固めの仕方や突く順序などを教えていただきました。どちらも現場で普段からやっていましたが、作業中の忙しい中で教えてもらっていたので今回時間をかけてゆっくりと教えても […]
第168回 新人者教育 大崎事業所
5月15日(金)新人者教育を大宮研修所で行いました。実技と座学で軌道工事について教えていただきました。また、一般常識についても再確認できました。これからの仕事も頑張っていきたいです。
ITセミナー(大宮事業所②)
本日のITセミナーは、安全大会に向けての動画編集を荒川社員と一緒に作成をしました。 午前中は動画の内容や構成を話し合い午後からは各個人でPowerPointを使い、試作品を作成しました。安全大会の動画を作成するのは、初め […]
ITセミナー 白岡事業所 加藤
今日はITセミナーを受講してきました!今回は4月末に開催されたトップセミナーの動画を所長と共に再編集し、次回に繋げるための練習をしてきました。しかし、所長と共に手直しを行ってみると意外と自分の未完成な点が多く自分にとって […]
IT活用セミナー 白岡・齊藤
本日はIT活用セミナーへ参加し、白岡事業所としては2024年度ベストモデル動画の再編集をメインに行いました。今回のベストモデル動画から昨年入社した1年目の若手社員が作成を行っています。1年目という事もあり動画内容の濃い薄 […]
ITセミナーより(大宮事業所①)
本日のITセミナーでは安全大会に向けての動画作成を飯田社員と一緒に行いました。まず、午前中は、動画を作るにあたりプロットの構成やこれから必要になるであろう素材の内容等を二人で相談し今後の活動内容を決めました。午後からは何 […]
第168回新人者研修
今日は共立建設主催の新人者研修に参加させて頂きました。 軌道工のみなさんへの冊子を見ながら細かなルールと注意すべき箇所トロリー線、建築限界などを復習しながら午前中を過ごしました。実技ではタンパー、コンパクター、通り整正と […]
第168回新人者研修 (辻本)
今日は共立建設主催の新人者研修に参加させていただきました。軌道工になるにあたっての基本の学科を学び、後半は付き固めの際のタンパーの付きかたや使い方、コンパクターによる締め固めの方法を学ぶことができました。今日学んだ知識を […]
第168回 新人者教育
今日は共立建設主催の新人者教育に参加しました。 コンパクターやタンパの使い方を学びました。コンパクターやタンパは現場で使う機会が多いので今日学んだ事を活かし、怪我をしないように注意して作業したいと思います。