第119回トップセミナー 大崎事業所
今回のトップは、幹事会社が維新建設でした。数字から学ぶ事業所運営で損益分岐点についてでした。上期大崎事業所は売上は若干の狂いはありましたが、まずまずの数字で推移しましたが、人員不足によって助勤を多くとっていることでABC […]
第119回トップセミナー 足立事業所
本日は維新建設が幹事でした。研修のなかで「もっとやってみませんか?」という機械工具の改良品などの紹介があり、気になる改良品もいくつかありました。ちょっとした閃きや工夫で仕事がやり易くなったりするので良いところはどんどん参 […]
第51回管理マスター勉強会 R6.2.24(土)
ミツワエンジニアリング㈱ 久保
管理マスター 白岡事業所
お疲れ様です、齊藤です。 本日の管理マスターでは外部講師を招き、SNS活用の勉強となりました。少子高齢化などの影響により労働人口が減少、減少とともに人材の確保が課題となっています。 SNSを活用する事により必ず求人に繋が […]
管理マスター 大宮事業所
本日行われた管理マスターは動画制作の会社の代表による講和がありました。これからの時代は求人媒体だけでは人が集まらない。そこでSNS動画をを利用して採用に繋げられないか?という内容でした。現代は若者を中心としティックトック […]
118回ミドルセミナー 高崎深谷 坂本
今回のミドルセミナーは部下を育てるについて奥秋部長の講話がありました。セミナー当日は事前課題がありその資料についてみんなでディスカッションする内容でした。部下を育てるには部下の行動を「見る」や部下に話しかける事、話しかけ […]
118回ミドルセミナー
高崎建設㈱桶川事業所 荒川 紳也 今回は、高崎建設幹事で行われました。すみません忙しいにかまけて事前の課題を忘れてしまいました。その課題としまして、リーダーに必要な色々な「見る」を考えようという事で、パッと思いついたこと […]
118回ミドルセミナー
今回のテーマは人材育成についての内容でした、自分自身ものを教えるのは上手くないので研修内容を参考に対話の態度等で教えられる側の意欲を削ぐような事の無いように気を付けたいと思いました。三芳事業所は2月に一人出戻りで一名増え […]
第118回 ミドルセミナー
本日は、高崎建設(株)幹事にて研修会が行われました。「部下を育てる」をテーマに事前宿題にてディスカッションを行いました。「みる」から考えられる発想、正解の無い答え、漢字一つで違った意味を表す言葉と意味 それを、どう現場に […]