第133回トップセミナー
今回はミツワエンジニアリングが幹事でした。午前中は洋美副社長より歴史を学ぶということでJR東日本の歴史を学び、国鉄時代からJR東日本に至るまでを説明していただきました。他には外国人特定技能について現在の方針や今後の展望 […]
一般社員意見交換会 多摩事業所
一般社員意見交換会に参加し、瀬口社長・高木部長、休憩時間には他の事業所の方の貴重なお話を頂けました。 自分に足りない物を見直す良い機会になりました。 自身の更なるレベルアップを目指し、より一層業務に取り組みたいと思います […]
第190回 一般社員意見交換会に出席して 高崎桶川水野
本日は共立の各SNSを利用した動画を拝見し、良いなと思いました。自分自身が利用しているのがYouTubeくらいでInstagramやTikTok、Twitter、Facebook等を利用していないのでどれだけの反響がある […]
管理マスター 白岡事業所
お疲れ様で、白岡事業所の齊藤です。 本日は管理マスターに出席しました。 内容は基本的に個人時間となった為、来月4月が提出期限となっている冊子の作成を行いました。 冊子作りは初めての経験となる為、他の発行されている冊子を参 […]
管理マスター研修 大宮事業所
お疲れ様です。大宮事業所仲村です。本日管理マスター研修が行われました。今回の研修内容は冊子についての 作成方法と募集に関して自習を行いました。冊子に関してですが、自分なりの構想もまだなく白岡事業所斎藤所長が手掛けている冊 […]
トップセミナー 三芳事業所
おつかれさまです。今回は共立建設が幹事で「攻める安全管理」「経営幹部の育成」1月に発生させた線閉遅延事故について動画を流すと同時にいくつか動画で説明できない点等を話させて頂きました。今年度は、例年になく現場切れずに現在に […]
132回 トップセミナー
お疲れ様です。共立建設株式会社 機動事業部の千田です。本日は共立幹事のトップセミナー、テーマが「攻める安全管理」について学びました。攻める安全管理の基本は安全の3点セット「勘所・ツボ、技術パトロール、小集団」活動を中心 […]